設計開発
金型について

【金型について】
押出成形は、同一断面の連続したプラスチック成形品を成形加工する成形方法です。
押出成形には、専用の押出成形機と成形品の形状に成形するために製品形状に加工された金型も必要になります。
押出成形用金型は、一般に押出ダイと呼ばれます。
押出ダイには様々な種類があります。
名称 | 対応 |
ストレートダイ | 〇 |
クロスヘッドダイ | 〇 |
フラットダイ | |
ソリッド用ダイ | |
フィルム用ダイ | |
パイプ用ダイ | 〇 |
被覆用ダイ |
押出ダイは、ステンレス鋼、ニッケル・クロム鋼等で製作します。
金型は、樹脂によってはクロムめっきや表面処理が施され、腐食や摩耗に侵されないように加工します。